ぶきっちょ
【ぶきっちょ】 もう死語になっているみたいだけど、 不器用のことです。 ”ぶきっちょ”に生きてきたなぁって、 ふと思いました。 電機メーカーに入社して、 開発部門に配属となったので、 いろいろと実験な […]
感覚派の生き方 笑顔人生へのナビゲーター あさのぶ。
【ぶきっちょ】 もう死語になっているみたいだけど、 不器用のことです。 ”ぶきっちょ”に生きてきたなぁって、 ふと思いました。 電機メーカーに入社して、 開発部門に配属となったので、 いろいろと実験な […]
先日、ウェビナー 『やりたいことで望む結果を 手に入れるたった3つのステップ』 を期間限定で公開させていただきました。 たくさんの方に観ていただきました。 少しでもお役に立てていたら嬉 […]
動画ブログ 僕はこれまで、 周囲で何か問題が起こると それが自分のせいでないとわかっていても 何か自分が悪かったのではないか と思ってしまうことが多々ありました。 あの時、 […]
前回からの続きとなります。 動画ブログはこちら↓
動画ブログはこちら↓ 次回に続きます(^^♪
昨今、 思考が現実になるといった”引き寄せの法則”という言葉をよく耳にします。 心で本当に思ったことは現実化するということですよね。 で、現実化はするんですけれども、そこには時間差(遅延) […]
皆さんは自分自身に満足していますか? 平成26年版の「子ども・若者白書」によると、自分自身に満足している割合は、アメリカ 86%、イギリス 83%、ドイツ 81%、フランス 8 […]
ケアンズのイベントに参加してきました。 イベントページはこちら 今回のケアンズ訪問ではいろいろな気づきがありました。 「体感覚による自己肯定感アップ」と謳っていますが、体感覚という言葉がやはり […]
ケアンズのイベントに参加してきました。 イベントページはこちら ケアンズに到着したときの話をしています。 こちらからご覧ください。 ↓ ↓ ↓ ★画面が上手く表示されない場合はこちらをク […]
結局、スキルや経験・地位というものが自分に権威を与え、自信につながるんですね。 自分はこれだけのことができるんだ、自分はこんなに偉いんだ、と思えることで出てくる自信です。 自信を持つ根拠があるので […]