
今、感情セラピーのセッションを
やっているんですけど、
感情セラピー楽しいんですよね。
僕なんかはずっとネガティブに
生きてきたなって思います。
ネガティブ自体は
悪いことじゃないんです。
★_★_★_★_★_★_★
YouTubeでご覧いただけます。
★_★_★_★_★_★_★
悪いことじゃないんだけど、
ずっとそのネガティブに浸っていると
やっぱ辛いし、
そこからの行動につながっていかない
っていうこともあるので、
ネガティブを
『ありがとう』っていう感謝とともに
自分の中で愛に溶かしていく
そんなセラピー…
それが感情セラピーなんですね。
そんなセラピーを僕自身にもやるし、
皆さんにもして差し上げたいんです。
本当に、心が一瞬で温かくなったり、
変化していくっていうのが実感できるので
楽になってくんですよね。
特に僕、今、
『自分の好きをみつけてやりたいを叶える』
っていうことで
僕自身がいままでずっと
サラリーマンやってきた時に
自分の好きなことは何なのか?
いつも
「この仕事やってていいのかな~」
「何かもっと別のことがあるんじゃないかな」
みたいなことを考えながら来たんだけれども、
「でも僕にはできないしな」
「やっぱりこの会社になんとかしがみついて
いかなきゃいけないんじゃないか」
とかってね。
そんなことを考えながら
ずっと生きてきたんですよね。
でもある時、
「やっぱりそれは終わりにしよう」
と思って、退職する決心がついたんです。
でもね、なかなか
自分がやりたいこととか
好きなこととか
っていうのは見つからなくて、
すごく大変、大変というか
特に一人で起業しようと思ったら
自分の好きじゃないことで
何かをやっていくっていうのは
それはそれでパワーがいるんですよね。
それまでの会社の組織っていうのは
まぁ良くも悪くも
上司もいるし、同僚もいるし、
やりたくなくても
やらなきゃいけないものは
何とかやるしかなかったんです。
今考えるとまぁ
昔は色々やりたいことを
やらせてもらったな
っていうのもあるんだけど、
とにかく周りがいるからできた
っていうのもあったわけですよね。
でもね、
これ自分一人でやろうと思うと
好きなことじゃないと本当、できないですよ。
やりたいことじゃないと!
だけれども、
この好きがなかなか見つからなくって
僕もずっといろんなセミナー行ったり、
スピ系のセミナーに行ってみたり、
いろいろしました。
そして、好きが何だかわからないから
ブログを書こうっていっても
書く気がしないんですよね。
ようやく、
感情セラピーとの出会いがあって
そこで僕自身が自己肯定感が
バーンと飛躍的に上がった体感をしたんです。
そこから、感情セラピーを通して
周りの方々と一緒に
ハッピーになってきたいな
ということで、
それをやって行こうって思ってます!
好きをみつけて何かやって欲しいな
と思うんだけども、
この自分探していうのも
やり始めるとそれはそれで
けっこうドツボにハマっていきます。
なので、
自分探しっていうのもう終わりにしよう
ってことで
『自分の好きをみつけて
今度はそれに向かって
行動していく自分になっていく』
そんなお手伝いができたらいいなって思います。
ここが心の面です。
好きなこととかやりたいことって
絶対何かしらあります。
その見つけ方をサポートしていけますし、
あとやっぱり僕はITがけっこう好きなんです。
今まで技術系で働いてきたので、
ITとか割とできちゃうんだけど
それを仕事にするっていうのが
あんまり気が進まなかったんですね。
普通にできちゃうから
そんなに価値がないもんだと思ってました。
だけど周りの人と話をしてると
「何でそんなことができるの。すごいね」
みたいな感じで
言われたりとかするんですよ。
「ササッとできるのがすごい」
とかって言われて
「別にふつうじゃないの?」
みたいな感じでいたんだけど、
結局、どうも
それって得意なんだな
っていうことに気づいたんですよね。
まあ好きっていうほどじゃないけど、
苦も無くできてしまうからそれを通じて
周りの人に喜んでもらえるんだったら
それはそれで嬉しいじゃん
という感じなんですよね。
そういう意味で、
心の面から好きを見つけて
やりたいことを叶えていこうという
心の面のサポートと
ITがもし苦手だったとしたら
ITのサポートと
その両面からバックアップしていきたいな。
それでみんなが笑顔になっていくんだったら
それが嬉しいな感じなんですよね。
その人たちが仕事なり、
またはその仕事を通じて
その人の人生が豊かで楽しくて
いつも笑顔でいられるような
感じになっていくと
自分の仕事冥利に尽きるという感じです。
今オンラインマルシェ『めぐりフェス』に
出店しています。
えーっと、特別無料相談会のご予約を
承っています。
ぜひ、見に来てくださいね!
★_★_★_★_★_★_★
めぐりフェスって何?
★_★_★_★_★_★_★

